
自社で地図データを整備しているインクリメントPでは、最新の地図をいち早くお屆けするために、現在の情報だけでなく、未來の情報も先行して収集しています。
その中から、近い將來実施される地図の変化情報をピックアップしてお伝えします。
施設
神戸新開地?喜楽館
「神戸新開地?喜楽館」が7月11日にオープン予定です。兵庫県神戸市の新開地は、戦前から昭和の半ばまで、芝居小屋や映畫館、飲食店などが立ち並ぶ繁華街として、神戸の中心として賑わっていました。「神戸新開地?喜楽館」のような演蕓を日々楽しむことができる施設ができるのは、神戸松竹座が1976年に閉館して以來とのこと。落語の他にも、ジャズのライブ、クラシック音楽のコンサートなど幅広いジャンルでの利用が期待されています。
→地図
ダムサイト記念公園
福岡県筑紫郡の五ケ山(ごかやま)ダム周辺で、「水と緑の調和の中で 人々がつどい ふれあう」というコンセプトのもと公園等の整備が進められています。建築中の「(仮)ダムサイト記念公園」では、ダム湖の眺望を活かした憩いの場や芝生広場、五ケ山の集落(古民家風)をイメージした飲食店などができる予定です。近くにはキャンプやピクニックができる「桑河內ふれあい公園」もあり、完成すれば五ケ山の観光拠點となります。オープンは8月頃の予定です。
→地図
その他の未來地図情報は「MapFan」から見ることもできます。